- 2025/01/15
-
令和6年度K-ネット全国セミナー(オンラインセミナー)の開催について
~知って、学んで、活用しよう! 成年後見制度~
開催日程 : 2月25日(火)12:55-16:30
※ オンライン(ZOOMミーティング又はYoutubeライブ配信)
申込締切2月6日 参加無料
- 2025/01/15
-
第28回日本自閉症協会全国大会ALLかながわ大会のご案内
開催日時:2月8日(土)12:00~17:30
2月9日(日) 9:30~16:00
開催場所:鎌倉芸術館 神奈川県鎌倉市大船6-1-2 - 2024/12/19
-
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート主催 令和6年度権利擁護支援シンポジウムのご案内
「チームによる権利擁護支援を考える」
~権利擁護支援チームの役割と今後の方向性・課題~
2025年3月7日(金)13:00~17:00 ハイブリット開催 - 2024/12/16
-
ぜんち共済 オンラインセミナーのご案内「きょうだいである私と親の確執」
「きょうだいである私と親との確執」~両親が亡くなって思うこと~
12月21日(土) 10:00~11:45
オンライン(Youtubeライブ) - 2024/12/13
-
のぞみの園セミナー「自閉症支援のためのワークショップ」のご案内
令和7年3月2日(日)~令和7年3月6日(木)開催
実践的な集合セミナーです。
※受講条件がありますのでチラシをご確認くださるようお願いいたします - 2024/10/28
-
「旧優生保護法補償金法」が成立しました
旧優生保護法に基づく優生手術や人工妊娠中絶を受けることを強いられて被害を受けられた方に対する補償金等の支給に関し必要な事項を定めた「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者等に対する補償均等の支給等に関する法律」が令和6年10月8日に成立し、公布されました。
- 2024/10/17
-
社会全体でつなぐ文化芸術支援プラットフォームづくり「むろづみアートFES」が開催されます
山口県手をつなぐ育成会が会員の「山口県新たな時代の人づくり推進ネットワーク」事業の補助対象となっている事業のご案内です。
- 2024/10/17
-
山口県「障害者(児)福祉の手引」(令和6年度版)が取りまとめられました。
山口県障害者支援課のホームページに掲載されています。
- 2024/10/16
-
山口県弁護士会から「第6回全国一斉障害年金法律相談会」開催のお知らせが届きました
令和6年11月8日(金) 弁護士による「障害者年金に関する電話相談会」が行われます。相談料無料・予約不要です。
- 2024/10/03
-
「未成年後見制度のこれから」WEBシンポジウムのご案内
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポートの設立25周年記念シンポジウムです。
12月16日(金)13:00~16:30 Zoom「ウェビナー」による配信
定員は950名です。 - 2024/09/28
-
新聞切り抜き帳2024(令和6)年9 月号 No63 更新しました!
新聞切り抜き帳 2024.9.18付 63号を UPしました。
- 2024/09/20
-
「ゥェルビーイングのはじめかた」ウェルビーイング向上ワークショップの開催について
ウェルビーイングの基本的知識と学校や企業でのウェルビーイングを高めるコーチングメソッドを学ぶ「ワークショップ」が開催されます。
- 2024/09/20
-
あなたも「あいサポートメッセンジャー」に! 令和6年度養成研修会の開催について
山口県では誰もが多様な障害の特性を理解し、障害のある方にちょっとした手助けや配慮を実践する「あいサポート運動」を県民運動として推進しています。この運動の実践者である「あいサポーター」を要請する研修会の講師となるのが「あいサポートメッセンジャー」です。
- 2024/09/18
-
「障害のある子どもの就園・就学ホットライン」のご案内
ちいさなお子さまをお持ちの保護者のみなさまへ
10月18日開催 弁護士による無料法律相談のご案内です。 - 2024/09/09
-
国立のぞみ園セミナー/2024国際福祉機器展&フォーラム のご案内
①知的・発達障害者支援者が伝える 知的・発達障害者の認知症支援
<対象は、相談支援事業所・障害者支援施設等の職員の方>
11月12日~12月20日まで オンデマンド配信 参加費は1,000円
※申込期間は9月26日~10月25日まで
➁福祉機器の利活用ステップアップ! 展示とセミナー&シンポジウム
期間は10月2日~4日 東京ビッグサイトにて - 2024/09/06
-
全育連団体保険制度<NEW!>手をつなぐおたすけプラン「介護」のご紹介
こどもに負担を掛けたくない!と思ったら・・・いまから備えることができる、会員皆さまへの保険です。この保険に連動した「認知症予防」等に関した情報提供もします
- 2024/09/06
-
第34回山口県知的障害施設福祉振興大会の開催について(ご案内)
「誰もが住みやすい地域社会のために必要なもの」をテーマに、11月19日(火)下松市〘スターピアくだつ〙で開催されます。
- 2024/08/28
-
~知的・発達障害者のしあわせな高齢期の過ごし方~国立のぞみの園セミナーのご案内
当セミナーでは、しあわせに高齢期を過ごすための視点を知的障害にかかわる皆さんと一緒に深めていきます。
開催日程:9月19日(木)13:30~15:30
会 場:埼玉県所沢市「国立障害者リハビリテーションセンター」 - 2024/08/23
-
「Art for Well-Being -表現とケアとテクノロジーのこれから-」
9月14日(土)山口情報芸術センター(山口市中園町7-7)において
「Art for Well-Being -表現とケアとテクノロジーのこれから-」
展示体験会・フォーラム・ドキュメンタリー映像上映会が開催されます。 - 2024/08/21
-
「令和6年度障害者を対象とした山口県職員採用選考受験案内」が公開されました
受付期間
1 インターネット申込のとき: 8月20日~9月11日
2 郵便による申し込みのとき: 8月20日~9月18日
選考職種及び採用予定人員は、「事務」4名程度・「小・中学校事務」1名程度です
(全87件のうち、1件目から20件目を表示中) 1