知的障害児者の保護者が知的障害・発達障害への理解促進や権利擁護に取り組んでいます。

 

山口県手をつなぐ育成会

県内の知的障害の子を持った親たちと手をつなぎ、励まし合い、知的障害児・者の諸問題を社会に訴え、その幸せを願って活動しています。誰もが住みやすい山口県を目指して、障がいのある方々の生活を支えるため活動する任意の団体です。
育成会とは

 
2023/11/28
ぜんち共済 オンラインセミナーのご案内

ぶっちゃけます!「親には言えなかったきょうだいのホンネ!」
 12月16日(土)10:00~11:45 YouTube 
 **事前のお申し込みが必要です。

2023/11/14
第29回山口県障害者芸術文化祭の開催について(ご案内)

作品展示では、障害のある方が制作された応募作品すべてが展示されます。
 ○ 応募作品展示:11/21(火)から11/30(木) 山口県政資料館
 ○ 式典及びステージ部門:12/2(土) カリエンテ山口

2023/11/10
11月26日(日)13:00~「夢・志」セミナー(オンライン)の開催について

ー山口県と東京大学先端科学技術研究センターが連携した新たな時代の人づくりー
  今回の講演テーマは、「自立について~当事者研究の視点から~」
  講師は、山口県出身、東京大学先端科学技術研究センター准教授 熊谷 晉一郎先生
  受講対象は、山口県内の自動・生徒・学生、その保護者、教育関係者などどなたでも

2023/10/17
障害者差別に関する相談窓口(試行事業)「つなぐ窓口」がスタートします。

内閣府において10月16日(月曜日)より、障害を理由とする差別関する相談窓口「つなぐ窓口」がスタートします。障害者差別解消法に関する相談を適切な相談機関と調整し取り次ぐ仕組みです。

2023/10/03
日本弁護士連合会主催オンラインシンポジウムのご案内

10月31日 17:00~20:00開催
テーマは「障害者の自立生活を阻むものは何か?~障害者の普通の暮らしを知ろう~」

 
 
Home会員募集リンクアクセスお問い合わせ