知的障害児者の保護者が知的障害・発達障害への理解促進や権利擁護に取り組んでいます。
山口県手をつなぐ育成会
県内の知的障害の子を持った親たちと手をつなぎ、励まし合い、知的障害児・者の諸問題を社会に訴え、その幸せを願って活動しています。誰もが住みやすい山口県を目指して、障がいのある方々の生活を支えるため活動する任意の団体です。
育成会とは

- 2025/03/17
- ウェルビーイングってなんだろう~副読本・ワークブックの活用について~
県では、子どもや若者がウェルビーイングについてわかりやすく学ぶことができる
・副読本「ウェルビーイングってなんだろう」
・ワークブック(小学生向け・中学生・高校生・大学生向け、社会人向けの3種類)
を作成されました - 2025/03/05
- 国立のぞみの園セミナー「障害者支援施設やグループホームでの看取り 一緒に考えませんか?」
意思決定支援の中で利用者が最後の場として事業所を選んだ場合どのように対応していますか?
申込期間 3月10日17時まで
配信期間 3月3日~3月17日 参加費無料 - 2025/02/14
- 第25回山口県障害者スポーツ大会(キラリンピック)の開催について(お知らせ)
第25 回キラリンピック 兼 第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA耀く障スポ全国障害者スポーツ大会」派遣選手選考会の開催についておしらせがきました。
開催競技及び開催日時 別添第24回キラリンピック開催要綱のとおり
参加申込先 市町障害福祉担当課
参加申込期限 令和7年3月14日(金)必着
提出書類等 ・キラリンピック 全国大会派遣選手選考会 各参加申込書
・キラリンピック 全国大会派遣選手選考会 各参加選手名簿
・選手団対抗リレー申込書
・移送計画報告書
・弁当申込書(ボーリング競技除く)
※ 以上参加申込書等の提出書類は「山口県障害者支援課のホームページ」に
掲載されています。 - 2025/02/14
- [申込締切間近] ぜんち共済 オンラインセミナーのご案内「障害者の就労」座談会
~「働きたい」を応援したい~
「障害者の就労」座談会
2月22日(土) 10:00~11:45
オンライン(Youtubeライブ配信) - 2025/02/13
- ♦「知的障害と大学ー共に学べる場を求めてー」オンラインイベントが開催されます
2025年3月13日(木)9:30-12:30に「知的障害と大学ー共に学べる場を求めてー」というテーマで一般公開オンラインイベントが開催されます。